カテゴリ
全体 無節操 ジャズ三昧 無秩序 プログレ三昧 無抵抗 女性歌手三昧 無頓着 男性歌手三昧 無定見 クラシック三昧 無見識 オーディオ三昧 無脈絡 漫画三昧 無礼講 アルコホル三昧 無頼漢 広島カープ三昧 丸腰日記 未分類 タグ
ジョン・コルトレーン(19)
エリック・ドルフィ(14) スティーヴ・レイシー(13) ブラームス(11) ブルックナー(11) 和太郎(11) エルヴィン・ジョーンズ(9) 安ワインどうじょ~(9) チャールス・ミンガス(8) ギュンター・ヴァント(7) チャーリー・ヘイデン(7) トニー・ウィリアムス(7) ベートーヴェン(7) マックス・ローチ(7) 観戦記(7) マイルス・デイビス(6) 富樫 雅彦(6) ブッカー・アーヴィン(5) 山下 洋輔(5) 緒方 孝市(5) フォロー中のブログ
日々。生きる現代文学 加藤わ呼三度笠書簡 swingin' god... ラッコの日記 きょうも散歩気分 塩るいじの惑星少年 彷這バラッド ジギタリスレコード喫茶部 kenjiro-t-maker 京都のジャズ喫茶 Jaz... パスタレシピ * gra... うらたじゅんの道草日記 ジャズ侍のブログ小説 ~... バーバーバーゲツヨウバタケ マcosmixのcosm... リンク
外部リンク
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
日曜日は、京阪電車天満駅まで行き、「石ふしぎ大発見展」に行ってまいりました。
はっきり言って、そんなに石に興味がある訳ではないのですが、ラピスラズリとか、ターコイズとか、ああいう青い石は好きですな。 まあ、それは置いおいて。 帰りに天神橋筋商店街をブラブラ。途中、中古レコード屋でセシル・テイラーの「ユニット・ストラクチャー」リバティー盤刻印入1,500円を発見するも、ジャケが水没でボロだったので買わず・・・・。今思えば買って修繕すりゃ良かった。 って、それも置いおいてだな。 もうホンマ、久しぶりに行きました、倶蘇陀麗の中崎町店。 ![]() どう見てもイタメシ屋だとは思わんよね。この佇まい・・・・。 ![]() どう見ても思うよね、ラーメン屋でしょ、って感じのメニュー。 しかし、めちゃ美味いし、食べ応えがあるんですわ。 ![]() あちゃー、食べ物写真も下手ですね拙者。美味しそうに撮れたと思ったのですが・・・・。 ![]() こっちは奥さん撮影・・・・。美味そう。 しかし、美味かった。拙者はカルボ食べましたが、奥さんと息子さんはトマトソース。お得意なのは、トマト系、クリーム系、しょうゆ系らしいですが、カルボも美味かったっすよ。 注文聴いてから乾麺を茹で始めるので、時間がかかるように思いますが、手早いので全然待ちません。もちろん茹で加減はアルデンテ。料は普通盛で100gの様です。 拙者、小綺麗なイタメシ屋って、あんまり入らんのよね。だって、ランチで1,200円~1,500円位はするっしょ?それに大体、80gじゃないかなあ。食った気がせんのよね。 それがここの場合、殆どのメニューが800円行かないし、茹で立てだし、美味しいし、メチャ満足っす。 やっぱり感覚はラーメン屋ですね。大盛り食いたかったな。 ピザ生地もドカンドカン叩いてたしなあ。ピザも食ったら良かったなあ。こんな店が京都市左京区にあったらなあ、めちゃ嬉しいのに。 検索したら、天六本店が閉店したとのこと。びっくりしたら「Sotare(ソタレ)」という名前でお洒落に営業中、ですと。スゲーな、この人を食った感覚。そっちも行ってみたいなー。
by jazzamurai
| 2009-04-28 00:45
| 丸腰日記
|
ファン申請 |
||