カテゴリ
全体 無節操 ジャズ三昧 無秩序 プログレ三昧 無抵抗 女性歌手三昧 無頓着 男性歌手三昧 無定見 クラシック三昧 無見識 オーディオ三昧 無脈絡 漫画三昧 無礼講 アルコホル三昧 無頼漢 広島カープ三昧 丸腰日記 未分類 タグ
ジョン・コルトレーン(19)
エリック・ドルフィ(14) スティーヴ・レイシー(13) ブラームス(11) ブルックナー(11) 和太郎(11) エルヴィン・ジョーンズ(9) 安ワインどうじょ~(9) チャールス・ミンガス(8) ギュンター・ヴァント(7) チャーリー・ヘイデン(7) トニー・ウィリアムス(7) ベートーヴェン(7) マックス・ローチ(7) 観戦記(7) マイルス・デイビス(6) 富樫 雅彦(6) ブッカー・アーヴィン(5) 山下 洋輔(5) 緒方 孝市(5) フォロー中のブログ
日々。生きる現代文学 加藤わ呼三度笠書簡 swingin' god... ラッコの日記 きょうも散歩気分 塩るいじの惑星少年 彷這バラッド ジギタリスレコード喫茶部 kenjiro-t-maker 京都のジャズ喫茶 Jaz... パスタレシピ * gra... うらたじゅんの道草日記 ジャズ侍のブログ小説 ~... バーバーバーゲツヨウバタケ マcosmixのcosm... リンク
外部リンク
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ああもう。他に言うこと無いです。 21歳の若者、拙者の息子であってもおかしく無いような若者。 ホンマに気持ちの良い、ワクワクする若者です。 見てやって下さい。そして、知って、好きになってやって下さい。 4月11日ズムスタ マエケン完封(9回2アウト~ヒロイン) 「お知らせがあるんですけど。今日、4月11日から、ブログを始めることになりました。えー、全然、今日の試合に関係ないんですけど、今日のお立ち台に立って、それを言うために、頑張りました」って、ホンマ、メチャ萌えます。その後のヒロインも、メチャ自己中。カワイイ。 彼は拙者とは、全く思想を異にする人物かもしれません。それを知れば、腹が立つような考え方の持ち主かもしれません。でも、プロ野球というスポーツを愛する眼から見たら、彼は、本当に魅力的な選手です。それは疑いようがありません。 えー、全然、今日の試合に関係ないんですけど、その昔、即興を芸術に引き上げたバップ、ハードバップのジャズメン達はみんなホントに若かった。ジャズを聴く時に、拙者等は先人の芸術として、年上の人がなしえたように思ってしまうけれど、自分と同じ年代、年下の若者が賭けたものである、ということを認識することは大事だと思うんです。 年齢は関係ない。それはそうです。歳をとっても、瑞々しい考え、行いは、できます。そんなもん、当然です。 でも、拙者は拙者が若かった頃のことを思うと、恥ずかしい気持ちを感じると共に、若かった時の自分を愛する気持ちになります。否定もしますが、です。 人生は一瞬です(ある意味、永遠ですが)。だから、若い時の、その力の発揮、それは素晴らしいと思います。 拙者はマエケンや、うちの和太郎さんを見ていると、それをとても感じます。 ホンマにカープを、プロ野球を、スポーツを好きであって、良かったと思います。スポーツは人生の意味を、とても教えてくれます。だから拙者は、勝ち負けダケにはこだわりません。選手がその時、如何に自分を発揮しているか。それが拙者達を魅了するのだと思います。
by jazzamurai
| 2009-04-12 01:57
| 無頼漢 広島カープ三昧
|
ファン申請 |
||