カテゴリ
全体 無節操 ジャズ三昧 無秩序 プログレ三昧 無抵抗 女性歌手三昧 無頓着 男性歌手三昧 無定見 クラシック三昧 無見識 オーディオ三昧 無脈絡 漫画三昧 無礼講 アルコホル三昧 無頼漢 広島カープ三昧 丸腰日記 未分類 タグ
ジョン・コルトレーン(19)
エリック・ドルフィ(14) スティーヴ・レイシー(13) ブラームス(11) ブルックナー(11) 和太郎(11) エルヴィン・ジョーンズ(9) 安ワインどうじょ~(9) チャールス・ミンガス(8) ギュンター・ヴァント(7) チャーリー・ヘイデン(7) トニー・ウィリアムス(7) ベートーヴェン(7) マックス・ローチ(7) 観戦記(7) マイルス・デイビス(6) 富樫 雅彦(6) ブッカー・アーヴィン(5) 山下 洋輔(5) 緒方 孝市(5) フォロー中のブログ
日々。生きる現代文学 加藤わ呼三度笠書簡 swingin' god... ラッコの日記 きょうも散歩気分 塩るいじの惑星少年 彷這バラッド ジギタリスレコード喫茶部 kenjiro-t-maker 京都のジャズ喫茶 Jaz... パスタレシピ * gra... うらたじゅんの道草日記 ジャズ侍のブログ小説 ~... バーバーバーゲツヨウバタケ マcosmixのcosm... リンク
外部リンク
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ああもう、体調は良くないし、仕事は片づかんし、レコードは聴けないし。
ホンマに上手いこと年とれんなあ。 ということで、新球場の完成も楽しみな我がカープ。 日本一狭い球場から、セ・リーグで一番広い球場になりますね。 ユニも替わって、今年は広島に行きまくろうと密かに思っております。 (ホームのユニは、できれば他球団みたいに脇の下に赤い▽ゾーン入れて欲しかったな・・・・) ところで、一つだけ、拙者の中で、なんとかならんかったんかなあ、と思う、寂しいことがありました。 アレックス・オチョアの退団です。 ![]() 2007年のシーズン途中から広島に入団して、中軸として休み無く活躍。2008年は打率0.306、得点圏打率0.355、174安打(リーグ5位)、本塁打15本、打点76の成績を上げたんですよ。にもかかわらず、併殺打がリーグワーストの21であることや、年齢のよる強肩の衰えを理由に解雇。現役引退して、2009年からはボストン・レッドソックスのコーチングスタッフになるそうです。 たまたまなのですが、拙者が見に行った試合や、テレビで見ていた試合で、彼が活躍することが多く、「こんな年棒でこんなに働いてくれる素晴らしい選手」という印象を持っていました。2008年は殆ど休まず出ずっぱりで3番打者を務め、若手野手の付け入る隙を与えなかった。明るい声と表情、誠実な受け答え等、大好きだったのです。華もあったし。 市民球場最終戦の先制ホームランにもめちゃ興奮しました。 ![]() それが解雇とは、我が球団の冷たい対応にちょっと怒っています。何故、もう一年、契約できなかったのか。 確かに、球場は広くなるし、外国人枠はピッチャーで目一杯使いたい、再契約となると成績から言って1億円は提示する必要がある等、いろいろあったでしょうが、外国人のまとめ役もやっていてくれていた、そんな良い人間、愛すべき人間をおっぽり出すとは、ちょっと酷くないですか。 とういことで、実は彼には、外国人野手に恵まれていないヤクルトに入って欲しかったのですが、現役引退しちゃったんですねえ。近年の外国人選手の中では抜群に好きだったのですが。 良い選手なんですがねえ。ちょこっと寂しいっす・・・・。 さようなら、アレックス。コーチで帰ってきてくれ~。
by jazzamurai
| 2009-02-21 03:05
| 無頼漢 広島カープ三昧
|
ファン申請 |
||