カテゴリ
全体 無節操 ジャズ三昧 無秩序 プログレ三昧 無抵抗 女性歌手三昧 無頓着 男性歌手三昧 無定見 クラシック三昧 無見識 オーディオ三昧 無脈絡 漫画三昧 無礼講 アルコホル三昧 無頼漢 広島カープ三昧 丸腰日記 未分類 タグ
ジョン・コルトレーン(19)
エリック・ドルフィ(14) スティーヴ・レイシー(13) ブラームス(11) ブルックナー(11) 和太郎(11) エルヴィン・ジョーンズ(9) 安ワインどうじょ~(9) チャールス・ミンガス(8) ギュンター・ヴァント(7) チャーリー・ヘイデン(7) トニー・ウィリアムス(7) ベートーヴェン(7) マックス・ローチ(7) 観戦記(7) マイルス・デイビス(6) 富樫 雅彦(6) ブッカー・アーヴィン(5) 山下 洋輔(5) 緒方 孝市(5) フォロー中のブログ
日々。生きる現代文学 加藤わ呼三度笠書簡 swingin' god... ラッコの日記 きょうも散歩気分 塩るいじの惑星少年 彷這バラッド ジギタリスレコード喫茶部 kenjiro-t-maker 京都のジャズ喫茶 Jaz... パスタレシピ * gra... うらたじゅんの道草日記 ジャズ侍のブログ小説 ~... バーバーバーゲツヨウバタケ マcosmixのcosm... リンク
外部リンク
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() mastered 2003,Amsterdam Han Bennink - drums Curtis Clark - piano Ernst Glerum - bass All compositions by Curtis Clark ![]() 2. Miss T (6:40) 3. Ballad of Jake Spoon (4:33) 4. Espace Theatral (4:15) 5. Another Blues (7:04) 6. Sean (4:17) 7. Sophia (4:44) 8. Duped (4:47) 9. Spooky Conversations (4:21) 10. Scratched (4:29) 11. Marseille (3:41) 12. Letter to South Africa (5:06) 詳細が分かりませんが、一部のヨーロピアン・ピアノ・トリオ好きの間では、名盤であり、かつ入手し難いと認知されている盤らしいです。拙者が聴いた所によると、やはり名盤です。 ハン・ベニンクがドラムだから、大フリー大会かと思いきや、とても聴きやすいスウィング・ジャズです。全体聴き通すのにストレスになる箇所は全く無し。聴き込んでも良いし、BGMでも良い。表題通りのリラックス感と、堅実な技術からくる適度な緊張感があります。 まず、ハン・ベニンク。山下洋輔は「スウィングする富樫雅彦は魔物」と言ったらしいが、ヨーロッパ・フリー・ミュージックの重鎮、ベニンクのスウィングもかなりの魔物。youtubeで検索すれば分かるけれど、ベニンクのスネア・ドラム一つにかける意気込みというのは凄まじいですね。昔は多楽器主義だったのに、今はシンプルなドラム・セットにかけているのかしら。スネア一つをここまで歌わせることは、富樫雅彦かベニンクしかできなかったのではないか、と思えてしまう。スティックもブラシも最高。オンタイムのドラム・ソロもしゃきっとした切れでまとめられています。 次に、ベースのエルンスト・グレールム。この人はピアノも弾くらしく、「OMNIBUS ONE」というCDは、通称「レトロなバス」と呼ばれているピアノ・トリオの隠れ名演盤らしい。それは聴いたことないですが、ベースのプレイは堅実です。 最も分からない男、カーティス・クラーク。ちょっとカクテル・ピアノっぽいのですが、拙者は好きです。上手い、って訳ではないですが、よく歌ってると思いますし。素晴らしいのが、このCD、全曲彼のオリジナルなんですね。オリジナリティという面では、モンクっぽい曲もあって「?」ですが、同じ様な曲が続く、ということもないし、簡素で良いメロディの曲ばかり。どの曲が良い、じゃなくて、どの曲も良いし、4ビートで全曲オリジナルっていうのは、素晴らしいじゃないですか。最近の日本の新人ピアニストさん達も全曲オリジナルとかでやれば良いのに。 問題はこのエルンスト・グレールム主催と思われるfavorite recordsのCDは、どれも入手しづらい、ということですね。プライヴェート・レーベルなのかなあ。上記の「レトロなバス」も聴いてみたいのですが、中古市場でも高値みたいで、CD買うのに大枚叩くのが嫌な拙者にとっては、当面、聴けそうにもありません。
by jazzamurai
| 2008-07-10 00:48
| 無節操 ジャズ三昧
|
ファン申請 |
||