カテゴリ
全体 無節操 ジャズ三昧 無秩序 プログレ三昧 無抵抗 女性歌手三昧 無頓着 男性歌手三昧 無定見 クラシック三昧 無見識 オーディオ三昧 無脈絡 漫画三昧 無礼講 アルコホル三昧 無頼漢 広島カープ三昧 丸腰日記 未分類 タグ
ジョン・コルトレーン(19)
エリック・ドルフィ(14) スティーヴ・レイシー(13) ブラームス(11) 和太郎(11) ブルックナー(11) 安ワインどうじょ~(9) エルヴィン・ジョーンズ(9) チャールス・ミンガス(8) チャーリー・ヘイデン(7) トニー・ウィリアムス(7) 観戦記(7) マックス・ローチ(7) ギュンター・ヴァント(7) ベートーヴェン(7) 富樫 雅彦(6) マイルス・デイビス(6) 山下 洋輔(5) ブッカー・アーヴィン(5) 森山 威男(5) フォロー中のブログ
日々。生きる現代文学 加藤わ呼三度笠書簡 swingin' god... ラッコの日記 きょうも散歩気分 塩るいじの惑星少年 彷這バラッド ジギタリスレコード喫茶部 kenjiro-t-maker 京都のジャズ喫茶 Jaz... パスタレシピ * gra... うらたじゅんの道草日記 ジャズ侍のブログ小説 ~... バーバーバーゲツヨウバタケ マcosmixのcosm... リンク
外部リンク
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年2月16日、大阪港・海遊館に、和太郎と二人で行って来ました。
![]() おーい、君は何でそんなところで寝てるかな。お腹冷えるよ~。 ![]() 「お主、ヒゲが生えておらんではないか。なんと、そんなつるつるの顔では貧相である。」 ![]() 「そうじゃ、そうじゃ、ワシのヒゲを見よ。男の子たるもの、髭がなければいかん。口の両翼にくるっとな。 バレンタイン・デーなどと、ハートマークなどと、男の子たるもの、そんな軟弱ではいかん。」 ![]() 「えー、別にどうでもいいやん、髭なんか。ゆっくりさせてーな。眠いもん、ホンマ。どうでも良いねん。飯さえもろうたら。」 などと言っていた訳ではないでしょうがねえ。 その後、観覧車乗って、大阪港クルージングしました。 地下鉄・九条で降りて、商店街をテクテク歩いて、究極の酒場「白雪温酒場」へ行きました。ここのレポートは、また機会を改めて。 財布から結構な金額が出ていきました。トホホ。 あ、「白雪温酒場」はめちゃ安かったですよ。 ところで。 拙者、結構ヤフオクでLPを買うのですが、この前落札した富樫雅彦氏のレコードが送られてきたのですが、めちゃめちゃ面白かったです。だって、 ![]() で来るんだもん。 宅配屋さんが、うちの奥さんに「あのう、この家に富樫雅彦さんはおられますか」と尋ね、「いませんが、その荷物はうちのです」と答えたそうな。 わははは。身に余ってメタボ状態の光栄です。 富樫さん、ありがとう。
by jazzamurai
| 2008-02-21 02:33
| 丸腰日記
|
ファン申請 |
||