カテゴリ
全体 無節操 ジャズ三昧 無秩序 プログレ三昧 無抵抗 女性歌手三昧 無頓着 男性歌手三昧 無定見 クラシック三昧 無見識 オーディオ三昧 無脈絡 漫画三昧 無礼講 アルコホル三昧 無頼漢 広島カープ三昧 丸腰日記 未分類 タグ
ジョン・コルトレーン(19)
エリック・ドルフィ(14) スティーヴ・レイシー(13) ブラームス(11) ブルックナー(11) 和太郎(11) エルヴィン・ジョーンズ(9) 安ワインどうじょ~(9) チャールス・ミンガス(8) ギュンター・ヴァント(7) チャーリー・ヘイデン(7) トニー・ウィリアムス(7) ベートーヴェン(7) マックス・ローチ(7) 観戦記(7) マイルス・デイビス(6) 富樫 雅彦(6) ブッカー・アーヴィン(5) 山下 洋輔(5) 緒方 孝市(5) フォロー中のブログ
日々。生きる現代文学 加藤わ呼三度笠書簡 swingin' god... ラッコの日記 きょうも散歩気分 塩るいじの惑星少年 彷這バラッド ジギタリスレコード喫茶部 kenjiro-t-maker 京都のジャズ喫茶 Jaz... パスタレシピ * gra... うらたじゅんの道草日記 ジャズ侍のブログ小説 ~... バーバーバーゲツヨウバタケ マcosmixのcosm... リンク
外部リンク
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 富樫雅彦 (per) 井野信義 (b) 佐藤允彦 (pf) 峰厚介 (ts) 1. Action (mt) 2. Bonfire (mt) 3. Memories (mt) 4. Palladium (ms) 5. Scrollin’ (ms) 6. Monk’s Hat Blues (mt) 極めてバブリーなジャズイベント「ライブ・アンダー・ザ・スカイ」での、J.J.Spiritsのライブ録音。富樫雅彦52歳の時の名演。 1991年に結成されたJ.J.Spiritsは、「スウィングした時は魔物」(山下洋輔)と呼ばれた富樫が、スタンダードを4ビートでスウィングするためのグループ。 J.J.とは、ジャパン・ジャズの意味だろうから、何とも構えた名前だが、当時、そんな気合いで演奏していたのは彼ら位だろう。 ミーハーな催しへの出演にしては、それまでのスタンダードではなく、全曲オリジナルで固めている所が何とも硬派。4ビート、フリー、バラードと多彩に演奏しながら、手練れの演奏者ならではの緊張感が宜しい。観客の反応も凄いものがある。 3曲目の富樫作曲のバラードで、安っぽい情に流されず吹き切る峰厚介が良い。 野太い井野信義のウォーキングと、富樫の右手が打ち出すライド・シンバルのビートがあれば、確かに此処にはハイハットもバスドラも要らない。 今、この盤は生産されていない様ですが、名演・名盤であることは確かなので、24bitリマスターするなりして、もう少しだけ音圧上げて、常に市場にあるようにして欲しいなあ。 富樫雅彦 J.J.Spirits : ライヴ
by jazzamurai
| 2007-04-20 06:45
| 無節操 ジャズ三昧
|
ファン申請 |
||