カテゴリ
全体 無節操 ジャズ三昧 無秩序 プログレ三昧 無抵抗 女性歌手三昧 無頓着 男性歌手三昧 無定見 クラシック三昧 無見識 オーディオ三昧 無脈絡 漫画三昧 無礼講 アルコホル三昧 無頼漢 広島カープ三昧 丸腰日記 未分類 タグ
ジョン・コルトレーン(19)
エリック・ドルフィ(14) スティーヴ・レイシー(13) ブラームス(11) ブルックナー(11) 和太郎(11) エルヴィン・ジョーンズ(9) 安ワインどうじょ~(9) チャールス・ミンガス(8) ギュンター・ヴァント(7) チャーリー・ヘイデン(7) トニー・ウィリアムス(7) ベートーヴェン(7) マックス・ローチ(7) 観戦記(7) マイルス・デイビス(6) 富樫 雅彦(6) ブッカー・アーヴィン(5) 山下 洋輔(5) 緒方 孝市(5) フォロー中のブログ
日々。生きる現代文学 加藤わ呼三度笠書簡 swingin' god... ラッコの日記 きょうも散歩気分 塩るいじの惑星少年 彷這バラッド ジギタリスレコード喫茶部 kenjiro-t-maker 京都のジャズ喫茶 Jaz... パスタレシピ * gra... うらたじゅんの道草日記 ジャズ侍のブログ小説 ~... バーバーバーゲツヨウバタケ マcosmixのcosm... リンク
外部リンク
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 士郎正宗氏原作を素材に、神山健治氏がオリジナルに脚本・絵コンテ・監督。 2006年11月24日に発売されたセルDVD作品をレンタルして鑑賞。 拙者は去年、「攻殻機動隊」を扱った押井守監督の映画2本、神山健治監督のSTAND ALONE COMPLEXの2シリーズDVDにはまって、レンタルで全部見た。 うち、押井監督作品2本はDVDで購入までした。 現代と地続きの未来、電脳化されたネット社会という設定である。 拙者はこの手のSFが好きである。 なにせ、ウィリアム・ギブソンの「ニュー・ロマンサー」が好きであるからして。 本作は、神山監督が2年ぶりに発表した長編アニメだが、3シリーズ目への布石、という雰囲気で、主人公がチームに戻ってきたという設定。 2シリーズ目「個別の11人」で描いた移民問題をベースに、民族主義、老人介護(「貴腐老人」という概念提示)、少子化と児童虐待、という素材で世界を展開している。 「前代未聞の哲学的漫画」「女性の裸ばかりで辟易する」と賛否両論の、士郎正宗氏原作の「攻殻機動隊2」で書かれていた思想世界への目配せもあったように思える。シリーズ3が出るのなら、楽しみである。 ・・・・え、ところでお主は、その女性の裸ばかりと言われている「攻殻機動隊2」をどう評価するのかって? 一度しか読んでないのでなんとも・・・・。実際、女性の裸ばかりで読むの気恥ずかしいし。 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society
by jazzamurai
| 2007-01-04 04:38
| 無脈絡 漫画三昧
|
ファン申請 |
||