カテゴリ
全体 無節操 ジャズ三昧 無秩序 プログレ三昧 無抵抗 女性歌手三昧 無頓着 男性歌手三昧 無定見 クラシック三昧 無見識 オーディオ三昧 無脈絡 漫画三昧 無礼講 アルコホル三昧 無頼漢 広島カープ三昧 丸腰日記 未分類 タグ
ジョン・コルトレーン(19)
エリック・ドルフィ(14) スティーヴ・レイシー(13) ブラームス(11) ブルックナー(11) 和太郎(11) エルヴィン・ジョーンズ(9) 安ワインどうじょ~(9) チャールス・ミンガス(8) ギュンター・ヴァント(7) チャーリー・ヘイデン(7) トニー・ウィリアムス(7) ベートーヴェン(7) マックス・ローチ(7) 観戦記(7) マイルス・デイビス(6) 富樫 雅彦(6) ブッカー・アーヴィン(5) 山下 洋輔(5) 緒方 孝市(5) フォロー中のブログ
日々。生きる現代文学 加藤わ呼三度笠書簡 swingin' god... ラッコの日記 きょうも散歩気分 塩るいじの惑星少年 彷這バラッド ジギタリスレコード喫茶部 kenjiro-t-maker 京都のジャズ喫茶 Jaz... パスタレシピ * gra... うらたじゅんの道草日記 ジャズ侍のブログ小説 ~... バーバーバーゲツヨウバタケ マcosmixのcosm... リンク
外部リンク
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1月2日、配偶者の実家に行く。
翌日の3日朝、実家の周りを息子と探検(散歩)してみた。 配偶者の実家は、奈良県吉野郡の、とある近鉄吉野線の駅前商店街である。 だが、シャッターを閉めた店が多いのは、新年のせいだけではないようだ。 ![]() 路地裏は、非常に細い道が多い。 何故か尾道を思いだした。 線路を越えて、細い上道をぐねぐねと上った。 曲がり角にお地蔵さんがあり、息子は一人一人のお地蔵さんに 「道に迷ったら助けて下さい」等、お願いして行く。 登り切ったところに小学校があった。 一つ一つ後で聞いたところによると、「七曲り」と言われるところで、 配偶者が小学生だった頃は、踏切が無いため、通学にその道を使うことは 許されていなかったそうだ。 ずんずんといく息子の背中に、少し頼もしさを感じたが、 安っぽい自販機を見つけて、「おかんに内緒でジュース飲もうよう」と言うところは、 お主も、まだまだ子どもじゃのう。
by jazzamurai
| 2007-01-04 04:05
| 丸腰日記
|
ファン申請 |
||