カテゴリ
全体 無節操 ジャズ三昧 無秩序 プログレ三昧 無抵抗 女性歌手三昧 無頓着 男性歌手三昧 無定見 クラシック三昧 無見識 オーディオ三昧 無脈絡 漫画三昧 無礼講 アルコホル三昧 無頼漢 広島カープ三昧 丸腰日記 未分類 タグ
ジョン・コルトレーン(19)
エリック・ドルフィ(14) スティーヴ・レイシー(13) ブラームス(11) ブルックナー(11) 和太郎(11) エルヴィン・ジョーンズ(9) 安ワインどうじょ~(9) チャールス・ミンガス(8) ギュンター・ヴァント(7) チャーリー・ヘイデン(7) トニー・ウィリアムス(7) ベートーヴェン(7) マックス・ローチ(7) 観戦記(7) マイルス・デイビス(6) 富樫 雅彦(6) ブッカー・アーヴィン(5) 山下 洋輔(5) 緒方 孝市(5) フォロー中のブログ
日々。生きる現代文学 加藤わ呼三度笠書簡 swingin' god... ラッコの日記 きょうも散歩気分 塩るいじの惑星少年 彷這バラッド ジギタリスレコード喫茶部 kenjiro-t-maker 京都のジャズ喫茶 Jaz... パスタレシピ * gra... うらたじゅんの道草日記 ジャズ侍のブログ小説 ~... バーバーバーゲツヨウバタケ マcosmixのcosm... リンク
外部リンク
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 拙者は、with stringsものが好きです。CHARLIE PARKER のなんか最高に好きですね。 一方、ブラウニーのレコードは、昔から日本盤で持っていたのですが(裏面に日本語解説が印刷してあるやつね)、ある時、「オリジナルに近いのを揃えたい」と思い、売ってしまった。 それ以来、ちょこちょこと買っているのですが、EmArcyの盤は高いですね〜。なかなか買えませんわ。はっはー。 ですが、今回、小ドラの表記盤を買ってみたわけです。 良いですね〜。やっぱ、ブラウニーは。 ストリングスのアレンジがショボい、と言われて、結構、評価の低い盤ですが、はっきり言って気にならんですね。 だって、ブラウニーのペットしか聴いてないもん。 そりゃ、RAY ELLISとかだったらもっとゴージャスで良かったかもしれん。でも、これくらいシンプルなんで良いんとちゃうのん? ど真ん中から、最高にカッコいいブラウニーがどーん。パーンって聴こえてきて、癖のないストリングスは遠景に消え去り、ただただブラウニーを聴いてる感じ。 拙者はこの盤、大好き。 ついでに紙ジャケも買ってしまった。24bit。こっちはこっちで、クリアーな音が良い。CDは人気無いのか、最近、紙ジャケ24bitが安くなってる? 結構、お買い得かもしれない。 クリフォード・ブラウン・ウィズ・ストリングス (紙ジャケット仕様)
タグ:
by jazzamurai
| 2016-12-06 00:12
| 無節操 ジャズ三昧
|
ファン申請 |
||