カテゴリ
全体 無節操 ジャズ三昧 無秩序 プログレ三昧 無抵抗 女性歌手三昧 無頓着 男性歌手三昧 無定見 クラシック三昧 無見識 オーディオ三昧 無脈絡 漫画三昧 無礼講 アルコホル三昧 無頼漢 広島カープ三昧 丸腰日記 未分類 タグ
ジョン・コルトレーン(19)
エリック・ドルフィ(14) スティーヴ・レイシー(13) ブラームス(11) ブルックナー(11) 和太郎(11) エルヴィン・ジョーンズ(9) 安ワインどうじょ~(9) チャールス・ミンガス(8) ギュンター・ヴァント(7) チャーリー・ヘイデン(7) トニー・ウィリアムス(7) ベートーヴェン(7) マックス・ローチ(7) 観戦記(7) マイルス・デイビス(6) 富樫 雅彦(6) ブッカー・アーヴィン(5) 山下 洋輔(5) 緒方 孝市(5) フォロー中のブログ
日々。生きる現代文学 加藤わ呼三度笠書簡 swingin' god... ラッコの日記 きょうも散歩気分 塩るいじの惑星少年 彷這バラッド ジギタリスレコード喫茶部 kenjiro-t-maker 京都のジャズ喫茶 Jaz... パスタレシピ * gra... うらたじゅんの道草日記 ジャズ侍のブログ小説 ~... バーバーバーゲツヨウバタケ マcosmixのcosm... リンク
外部リンク
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ヤフオクで未開封US盤が出ていたので買いました。 1979年作。懐かしい。懐かしすぎる。 でも、今聴いても良いですよこれ。 短い曲の中に、最高に良い感じのリフと、ソリッドな演奏と、勢いのある歌が詰まってて、かっこいい。 かなり昔に1枚目、2枚目、3枚目を聴いてみた印象として、1枚目は最高、2枚目はゴミ、3枚目はそれなりにカッコ良い、という感じだったと記憶している。 「MY SHARONA」以外の曲は、綺麗さっぱり忘れてしまっていたけど、全曲聴いてみて、やっぱり最高にかっこいいなあ、という印象は変わらない。 なんだろ、televisionを能天気にしたようなかっこよさ? 上手いこと言えないけど、これは買ってよかった。
by jazzamurai
| 2016-09-24 17:08
| 無頓着 男性歌手三昧
|
ファン申請 |
||