カテゴリ
全体 無節操 ジャズ三昧 無秩序 プログレ三昧 無抵抗 女性歌手三昧 無頓着 男性歌手三昧 無定見 クラシック三昧 無見識 オーディオ三昧 無脈絡 漫画三昧 無礼講 アルコホル三昧 無頼漢 広島カープ三昧 丸腰日記 未分類 タグ
ジョン・コルトレーン(19)
エリック・ドルフィ(14) スティーヴ・レイシー(13) ブラームス(11) ブルックナー(11) 和太郎(11) エルヴィン・ジョーンズ(9) 安ワインどうじょ~(9) チャールス・ミンガス(8) ギュンター・ヴァント(7) チャーリー・ヘイデン(7) トニー・ウィリアムス(7) ベートーヴェン(7) マックス・ローチ(7) 観戦記(7) マイルス・デイビス(6) 富樫 雅彦(6) ブッカー・アーヴィン(5) 山下 洋輔(5) 緒方 孝市(5) フォロー中のブログ
日々。生きる現代文学 加藤わ呼三度笠書簡 swingin' god... ラッコの日記 きょうも散歩気分 塩るいじの惑星少年 彷這バラッド ジギタリスレコード喫茶部 kenjiro-t-maker 京都のジャズ喫茶 Jaz... パスタレシピ * gra... うらたじゅんの道草日記 ジャズ侍のブログ小説 ~... バーバーバーゲツヨウバタケ マcosmixのcosm... リンク
外部リンク
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() Recorded at Arne Bendiksen Studio, Oslo, Norway on November 27 & 28, 1973 Jan Garbarek - tenor saxophone, soprano saxophone Bobo Stenson - piano Palle Danielsson - bass Jon Christensen - drums A1.A.I.R. (Carla Bley) - 8:15 2.Kukka (Palle Danielsson) - 4:32 3.Hasta Siempre (Carlos Puebla) - 8:10 B1.Witchi-Tai-To (Jim Pepper) - 4:24 2.Desireless (Don Cherry) - 20:25 いや〜、もう絶対に失敗しないぞと思っていましたが、失敗しましたよ、派手に。 めちゃくちゃ腹立つから書いちゃうけど、先日、「bcqjy036」なる人から「ブルーノートNYラベル■JACKIE MCLEAN/ONE STEP BEYOND」を落札しました。上下全割れでガムテープで雑に補修してあったけど、NYラベルだったので良いかと思い、落札したのですが、盤の状態がフリスビーでもしたようにザリザリ。盤の状態を書いてないから、なんか変だなあ、でもまさかメチャメチャじゃないだろうと思ったのが甘かった。針飛びはしませんが、音楽より雑音が目立って、全くダメですわ。 おまけにガムテープもかなり昔に貼られたもののようで、ドライヤー、シール剥がし剤を使っても上手く剥がれませんでした。ゴミを買ってしまいました。廃棄するしかないですね。 この業者の出品をよく見ると、ほとんどの盤について状態の記載なし。輸入盤か日本盤かも記載なし。RVG録音とは書いてあるが、刻印ありは殆どなしで、ややこしい。ラベルの写真もなし。ということで、5件の悪評価を受けている、非常に怪しい業者でした。欲を出して騙された拙者が素人でした。勉強になりました。 その怪しい業者から同時に落札したのが本盤です。 取り出すとカビだらけ。頭がくらくらしました。かけてみるとノイズの山。やられた!と思いましたが、精製水+BEMCOTで片面につき6回拭いてやるとピカピカになりました。 おそるおそる聞き直してみると、う〜ん、ノイズはなくなり、ECM西ドイツ原盤の良い音が出てきました。ばっちりです。 ガルバレクは大好きです。特に、70年代の北欧のコルトレーン時代が好きです。 この盤はコルトレーン的なフレーズも出てくるし、ボボ・ステンソンのピアノもマッコイっぽかったり、うなり声はキースっぽかったり、なかなか良いです。 でも、やっぱりそこはECM。無国籍な感じの曲が取り上げられていて、ヨーロッパのジャズです。カーラ・ブレイ作曲のA1から、独特な雰囲気のある、曲によって表情が大きく異なります。 特に良かったのが、B面の2曲目、ドン・チェリーの傑作バラード「デザイアレス」。テーマを浪々と吹いた後、コルトレーン風の世界に突入、20分に亘る熱演を聴かせてくれます。 ただ〜し、このB面、長尺の演奏を収めるため、通常のレコードよりデッド・ワックスが狭く、最後の繰り返しの無音溝の部分がセンター・レーベルに触るほど近い所に削られています。そのため、曲の最後の最後で針が自動的に上がります。拙者は、聴いている途中に酔っぱらって寝てしまうことがあるので、最後は自動で針が上がる方が好きですし、そういうプレーヤーしか持っていないので、トホホです。しかし、びっくりしました。 Witchi-Tai-To
by jazzamurai
| 2013-02-02 17:44
| 無節操 ジャズ三昧
|
ファン申請 |
||