カテゴリ
全体 無節操 ジャズ三昧 無秩序 プログレ三昧 無抵抗 女性歌手三昧 無頓着 男性歌手三昧 無定見 クラシック三昧 無見識 オーディオ三昧 無脈絡 漫画三昧 無礼講 アルコホル三昧 無頼漢 広島カープ三昧 丸腰日記 未分類 タグ
ジョン・コルトレーン(19)
エリック・ドルフィ(14) スティーヴ・レイシー(13) ブラームス(11) ブルックナー(11) 和太郎(11) エルヴィン・ジョーンズ(9) 安ワインどうじょ~(9) チャールス・ミンガス(8) ギュンター・ヴァント(7) チャーリー・ヘイデン(7) トニー・ウィリアムス(7) ベートーヴェン(7) マックス・ローチ(7) 観戦記(7) マイルス・デイビス(6) 富樫 雅彦(6) ブッカー・アーヴィン(5) 山下 洋輔(5) 緒方 孝市(5) フォロー中のブログ
日々。生きる現代文学 加藤わ呼三度笠書簡 swingin' god... ラッコの日記 きょうも散歩気分 塩るいじの惑星少年 彷這バラッド ジギタリスレコード喫茶部 kenjiro-t-maker 京都のジャズ喫茶 Jaz... パスタレシピ * gra... うらたじゅんの道草日記 ジャズ侍のブログ小説 ~... バーバーバーゲツヨウバタケ マcosmixのcosm... リンク
外部リンク
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
8月9日(火)~11日(木)まで、広島カープ対東京スワローズの3連戦を観戦するため、MAZDA ZOOM ZOOM STUDIAM に行って参りました。結果は、
8月9日(火) 広島1:0東京 勝:バリントン18試合11勝5敗 S:サファテ41試合1勝1敗27S 敗:石川17試合6勝6敗 8月10日(水) 広島1:6東京 勝:七条7試合4勝 敗:前田健19試合6勝8敗 8月11日(木) 広島4:3東京 勝:今村28試合2勝3敗 S:サファテ42試合1勝1敗28S 敗:バーネット38試合1勝1敗 でした。 ところがですよ。9日の試合は、駅で漬け麺食べてたせいで、球場入りが遅れて、唯一の得点機のバーデンのホームランを見逃すし、11日の試合は深夜バスの乗車時間の都合で8回裏の逆転シーンを見逃してるんですよ。なんだか、しまらない話です。 その9日に食べた漬け麺はこちら。 ![]() ![]() 「ばくだん屋」は広島でも有名なチェーン店の漬け麺屋。「広島で商売する店名として相応しくない」という意見もあるそうです(確かに・・・・)が、物価の高い広島では、まあリーズナブルに、気さくに美味しい漬け麺が食べられるお店です。 まあ、この日は両チーム共に拙攻でした。 10日はホテル近くの駅前の本屋さんでぶらぶらしました。昼は同じく「ばくだん屋」のラーメンでした。下は辛味噌です。美味しかった。 ![]() この日のマエケンは全く良い所なかったですね。身体は重そうだし、球威はないし、コントロールは悪いし、バッティングもやる気なさそうだし、去年のキラキラ感が全くなし。相手のバカボン七條の方がよっぽど堂々と力いっぱい投げてました。 11日は鯉城近くの市民プールで泳ぎました。拙者は水着を持ってなかったので、もっぱら昼寝していましたが。 ![]() ![]() 広島の勝因は、粘ったこと。特に二番手の豊田、四番手の今村のピッチングが素晴らしかった。それと勝負強い5番バッター・丸の活躍ですね。 東京さんの敗因は、ばたばたして舘山を早く交代させすぎたこと。中継ぎ陣にお疲れが見えます。 さて、今日付けのTwitterで話題沸騰、リツイートされまくりなのが、下の話題。 Numbew Web 森ガール、山ガールの次に来るのは、“カープガール”って本当か!? 前から思っているのですが、広島で拝見するカープファンの女の子はみんなカワイイですね~。 特に、広島のビジターユニフォームは12球団一カッコイイと思うので、これに身を包んだ女の子は最高です(^-^)。 実は広島は、対セリーグで負け越してるのは巨人だけ。これと交流戦の大負け(借金10)がなければ、もっと上位にいておかしくない戦いっぷりなのですが、どうも節目の試合に弱い。 ですが、前半のヤクルトの強さの一員だったヴァレンティンの復調は望めそうにありませんし、ヤクルトが落ちてきて、5球団の混戦になると、何があるか分かりませんから、今年は粘り強く頑張ってもらいたいです。
by jazzamurai
| 2011-08-16 18:01
| 無頼漢 広島カープ三昧
|
ファン申請 |
||