カテゴリ
全体 無節操 ジャズ三昧 無秩序 プログレ三昧 無抵抗 女性歌手三昧 無頓着 男性歌手三昧 無定見 クラシック三昧 無見識 オーディオ三昧 無脈絡 漫画三昧 無礼講 アルコホル三昧 無頼漢 広島カープ三昧 丸腰日記 未分類 タグ
ジョン・コルトレーン(19)
エリック・ドルフィ(14) スティーヴ・レイシー(13) ブラームス(11) 和太郎(11) ブルックナー(11) 安ワインどうじょ~(9) エルヴィン・ジョーンズ(9) チャールス・ミンガス(8) チャーリー・ヘイデン(7) トニー・ウィリアムス(7) 観戦記(7) マックス・ローチ(7) ギュンター・ヴァント(7) ベートーヴェン(7) 富樫 雅彦(6) マイルス・デイビス(6) 山下 洋輔(5) ブッカー・アーヴィン(5) 森山 威男(5) フォロー中のブログ
日々。生きる現代文学 加藤わ呼三度笠書簡 swingin' god... ラッコの日記 きょうも散歩気分 塩るいじの惑星少年 彷這バラッド ジギタリスレコード喫茶部 kenjiro-t-maker 京都のジャズ喫茶 Jaz... パスタレシピ * gra... うらたじゅんの道草日記 ジャズ侍のブログ小説 ~... バーバーバーゲツヨウバタケ マcosmixのcosm... リンク
外部リンク
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
タイトルの通り、7月31日(金)~8月2日(日)、広島東洋カープ対横浜ベイスターズ3連戦を、MAZDA zoom-zoom Stadiumに、和太郎さんと観戦しに行って参りました。
7月31日(金)の朝に新幹線で出発、広島着後、在来線で廿日市市のちゅーピーパークというプールに行きました。 ![]() ![]() 試合は6対7で負け。せっかくの勝ち試合を永川の不調、暴投、マクレーンの失策で落としました。最終回、同点で留めとけば、ベイは中継ぎからがどんどんピッチャーが悪くなるので、勝ったも同然だったのに。子どもに見せたくないひどい試合でした。 8月1日(土)は由宇まで二軍の試合を見に行ったのですが、午前中雨が降ったとかで中止。そんな腑抜けたこと言ってるから、ファームでダントツの最下位なんじゃ~。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日(日)は旧市民球場と平和公園に行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月3日(月)も休みをもらって、広島美術館へ。こんなに不甲斐無い試合を見せられるんだったら、帰ったらよかったんですけれどね。 ![]() 五味さんは絵本で見る方が良いですね。 色々と盛り沢山でしたが、二つ程・・・・。 広島平和記念資料館は和太郎さんにはまだ早かったですね。何のことやら分からない、というか。死とは何か、ということが分からないので、怖いと思わなかったみたいでね・・・・。 うちの小学校は今年から修学旅行先を広島から変えたみたいですが、その理由として旅費が高くつく、というの仕方ないとしても、衝撃が強すぎるのでショックを受ける子どもがいる、という理由を学校が言っているのですが、正直、「アホか」と思いました。実際、それだけの衝撃的な事実を目の当たりにして、強く戦争を回避する気持ちを持つことが大事なのに、何を言っとるやと思います。 カープについては、ブラウン監督の選手起用に昨年までのコントロール力を見出しえません。場当たり的な感じがします。フロントが去年、契約で揉めてしまい、ちゃんとした給料を払わず、複数年契約もしないものだから、彼自身自らを見失っているような感じがします。大体、ちゃんとした給料を選手、スタッフに払わずに、優勝を狙えというのは、無理です。外国人にしても、アレックスをそのまま雇っていれば、こんなに困らなかったはずです。フロントのチーム編成に関する考え方が根本的に間違っていると言いたいですね。こんなんでは、選手はみんなやる気を失ってしまいます。 という感じでした。
by jazzamurai
| 2009-08-16 15:20
| 無頼漢 広島カープ三昧
|
ファン申請 |
||